みなさんこんにちわー!
今回はエドシーランのPerfectを翻訳していこうと思います!
タイトルの名前は”完璧”ですねw
一体どんなメッセージ性があるんでしょうか・・・?
まえがき
では、翻訳の前に少し曲の背景をみておきましょう。
まず最初に、PVについてです。
撮影された場所はオーストリアで、スキー場はHintertuxというスキー場のようです。
最初っから雪の山が写っていてとても綺麗ですね・・・。
まさにアルプス山脈ですね。
是非行ってみたいですが、スキーめちゃくちゃ下手くそだから・・・
またそのうち気が向いたら・・・w
ヒロイン役をつとめている女優さんはZoey Deutchさんです。
アメリカの女優さんですね。
最初ぱっと見た時ハーマイオニーだぁ!って勘違いしましたw
このPVの中身としては久しぶりに集まった友人たちとスキー場へ遊びに行くお話ですね。
友人の中には気になる女性がいて、でもその女性は他の友人と仲良くしている・・・。
さぁ!その恋の行方はっ!?っていう感じのPVですね。
なんとなくの世界観がわかったところで和訳行きましょう。
注:和訳は意訳が多く含まれます。
和訳
I found a love for me
僕は君を見つけたんだ。
Darling just dive right in
ねぇ、難しいことは考えないでさ
And follow my lead
僕について来てよ
Well I found a girl beautiful and sweet
美しくて可愛い女の子を見つけたんだ
I never knew you were the someone waiting for me
君も僕のことを待っていてくれたなんてわからなかったんだ
‘Cause we were just kids when we fell in love
だってお互いが恋に落ちた時、僕らはとても幼かったから・・・
Not knowing what it was
それが恋だってわからなかったんだ
I will not give you up this time
でも今回は絶対に君を諦めたりしない
But darling, just kiss me slow, your heart is all I own
だからさ、ゆっくりキスをして、君の心は僕のものだから
And in your eyes you’re holding mine
ほら、君の瞳も僕を見つめてるでしょ?
Baby, I’m dancing in the dark with you between my arms
ねぇ、今暗闇の中で君を抱きながら踊っているんだ
Barefoot on the grass, listening to our favorite song
草原を裸足で、僕らの好きな曲を聴きながらさ
When you said you looked a mess, I whispered underneath my breath
君が”私、ひどい格好よね”って言った時に僕はこうつぶやいたんだ
But you heard it, darling, you look perfect tonight
君だけに聞こえるように”そんなことない、今日も素敵だよ”ってさ
Well I found a woman, stronger than anyone I know
今まで見た中で一番素敵な女性を見つけたんだ
She shares my dreams, I hope that someday I’ll share her home
僕の夢を応援してくれたんだ、今度は一緒に暮らせるといいな
I found a love, to carry more than just my secrets
僕は何よりも大切な君を見つけたんだ
To carry love, to carry children of our own
一緒に愛を、そして子供達を育むためにね
We are still kids, but we’re so in love
僕らはまだ子供なんだ、だけどこんなにも恋に落ちてしまった
Fighting against all odds
たとえ可能性が低くたって構わない
I know we’ll be alright this time
だって僕ら二人ならきっと大丈夫だから
Darling, just hold my hand
ほら、僕の手を掴んで
Be my girl, I’ll be your man
僕の彼女になってよ、僕は君の彼氏になるからさ
I see my future in your eyes
君の瞳に僕の未来が見えるんだ
Baby, I’m dancing in the dark, with you between my arms
ねぇ、暗闇の中で君を抱きながら踊っているんだ
Barefoot on the grass, listening to our favorite song
草原を裸足で、僕らの好きな曲を聴きながらさ
When I saw you in that dress, looking so beautiful
君がドレスに身を包んでいるのはとてもきれいだった
I don’t deserve this, darling, you look perfect tonight
僕じゃ釣り合わないくらい君は今夜も素敵だよ
Baby, I’m dancing in the dark, with you between my arms
ねぇ、暗闇の中で君を抱きながら踊っているんだ
Barefoot on the grass, listening to our favorite song
草原を裸足で、僕らの好きな曲を聴きながらさ
I have faith in what I see
僕は目で見たものを信じるんだけど…
Now I know I have met an angel in person
本当に妖精はいたんだね
And she looks perfect
こんなに美しくて素敵な
I don’t deserve this
僕にはもったいないくらいでかなわないよ
You look perfect tonight
今夜も素敵だね
考察
まずはAメロ、最初は出会った時のお話のようですね。
まず、 I found a loveですが、ここでのloveは愛ではなく、愛すべき人(彼女)です。
正確にはこの時点では付き合ってなさそうなので、彼女ではなく、ただの女の子になるんですが…
つまり、その話をしている人にとってlove(愛すべき人)であれば、彼女、女性、子供などに使うことができますね。
But darling, のdarlingは今回は男性が女性に対して使ってますね。
日本にいままでいてダーリン!って言ってるのは女性が男性に使っていることしか見た覚えがない気がするんですが…
実際はどちらが使っても良いです。
次に出てくるdive right inは考える前に行動しろ!的な感じですね。
難しいこと考えずに恋してみようよ!みたいな。
実際、心の準備が・・・とか言ってる人(アニメでよくあるやつ)の場面で使えますね!
後の箇所はまぁ難しくなさそうですね。
次はBメロです。
女性と出会い、そして恋に落ちたが、当時は幼すぎて恋をしていることに気づけなかった。と。
Not knowing what
で、”〜なのかわからない”といったニュアンスになりますね。
~~~to say(なんて言えばいいのか), it was(なんだったのか),to do(なにをすればいいのか)
最後の”and in your eyes you’re holding mine”
直訳すると”君の瞳に君は僕のものを持っている”みたいになりますね…
“you’re holding mine”直訳すると”君は僕の瞳を持っている”ですが、ここではholdingしているのは彼女の瞳なので、”持っている=目でとらえている、見つめている”といった方が正しいです。
つまり、僕のことをちゃんと見つめてくれているのを君の瞳の反射で理解した。
ってことですね。
そしてサビ
when you said you looked a mess
では、彼女が自分のことを卑下するように”ひどい格好よね”と言っていますね。
それに対して最後に”そんなことない、完璧だよ”って言ってる感じですね。
そして二番!
I found a love, to carry more than just my secrets
to carry love to carry children of our own
ここが今回一番悩んだ気がします…
特に最初。
ここでのloveも彼女を表していて、 to carryは”運ぶ”といった意味合いもありますが、それよりも”持ち歩く”のほうがより正確かなと。微妙な違いですが。
自分の今までの秘密と彼女、よりこれからto carry(持ち歩く)したいのはどっちかな?って感じです。
つまり、”自分の隠し事なんかよりももっと大切な、持ち歩くための君”のようなニュアンスかなと。
そして続くのは加えて、”愛を、そして僕らの子供を抱くための君”と言った感じかなと。
全てのto carryは最初のI found a loveにかかっている気がします。
今までたくさん隠し事があったけど、たとえそれらを打ち明けてでも君といる方が大切なんだ、そして一緒に愛し合って子供も持つために君を見つけたんだっていう感じですね。
そして二番のサビ
Fighting against all odds
はFighting against(抵抗する), all odds(全ての可能性)
ですが、ここでいうoddsは例えば…
彼女と出会える可能性20%、彼女の両親に承諾してもらえる可能性10%といったような全ての壁(彼女と幸せな暮らしをする上でしなければいけない事)を乗り越えてみせる。
という決意が現れているのかなと。
oddsと言う事で今回具体的な数値をつけましたが、実際はそんな数値では表せられない可能性の壁はたくさんありますね。
その全てに抗ってみせるよ。というニュアンスです。
I see my future in your eyes
では
”僕の未来が君の瞳に見える”
”君の瞳に未来の僕が映る”ということは、”これからくる未来で君が僕を見ている”と言う事です。
つまり、時間がすぎても二人は一緒にいて、君が僕を見ている状況にあるということ。
それが見えていると言うことは、男性は将来二人が結婚して二人で幸せに暮らしている未来が想像できているということです。
そしてサビへ。
サビとラスサビはそんなに難しくなさそうですね…
割とすんなり入ってくると思うので特に解説はなくていいかな。
単語と熟語
dive right in:
考える前にやってみる、とりあえず行動する
we’re so in love:
we are in love ”僕らは恋に落ちている”
にso(とても)をつけて程度を大きくしている。
we are so in love “僕らはとても深く恋に落ちている”
Barefoot:
裸足、クマの足じゃないです。
odds:
可能性
in person:
直接
(僕の個人的なイメージでは電話やテレビ電話で通話、あるいは見ているのはin personでなく、面と向かって対話している、実際に見ているのはin person)
特に会う、見るなんかと一緒に使われる気がします。
I saw a famous actor in person:有名な俳優を生で見た
I met a famous actor in person:有名な俳優に生で会った
あとがき
はい、というわけで、今回はperfectを和訳させていただきました。
Ed sheeranの曲は大好きすぎてたまらんですよ…
i see my future in your eyesとかの表現辺りも愛変わるedっぽい!
って感じますよね。
そう言えば最近edが愛用しているlittle martinという会社のアコギ買ってperfect 練習してます・3・
すごいちっちゃくて可愛いアコギ…
そのうち弾き語りもしたいなぁ・・・。
それでわ!